派遣先CSO一覧(福岡地区)

- CSOラーニング制度 -

各地区のプログラム

活動紹介動画は、前年度以前に撮影した動画を掲載していることがあります。内容に一部変更が生じていることがありますので、最新の情報は「詳細」ボタンから各団体のプログラムを必ずご確認ください。

福岡地区

福岡地区では地区別の対面説明会を開催します。
説明会の詳細および事前申込みは「制度説明会」ページでご確認ください。

オイスカ西日本研修センター

概要
海外研修生を対象とした農業研修業務のサポートおよびSNSやブログを通した啓発普及活動、そのほか地域行事への参加や植林活動、専門分野・興味・特技に応じた海外研修生への指導業務
場所
福岡県福岡市

グリーンシティ福岡

概要
インターン期間の前半ではイベントの補助スタッフや道具の手入れ、書類整理、SNS管理などの補助的な業務を通じて、グリーンシティ福岡の活動やイベント運営の基礎的な部分を学びます。
インターン期間の後半には、体験イベント、オンライン観察会などの企画・運営に取り組みます。ボランティアを含む新規ファン層の獲得を目指して、先輩スタッフと一緒に相談しながら進められたらと考えています。
場所
福岡県福岡市

山村塾

概要
山村塾は、棚田や茶畑、山々に囲まれた谷あいの集落で、都市と農山村の連携を通じて、棚田や森林の保全プログラムに取り組んでいます。インターン生の方には、棚田や森林でのイベントやボランティア活動等の企画運営をサポートしていただく予定です。農家や参加者と一緒に、農作業や山仕事に汗を流すことを楽しんでいただきたいと思います。
場所
福岡県八女市

循環生活研究所

概要
循環生活研究所は生ごみをごみにしないで資源として利用する、家庭でできるコンポストを講座やイベント等で市民のみなさんに伝えて普及しています。インターンの方にはコンポストの普及啓発運営のサポートをお願いしたいです。具体的には講座で記録をとったり、菜園での活動、イベントでのコンポストや野菜の販売業務、また、普及のための企画も一緒に進められたらと考えています。
場所
福岡県福岡市